catch-img

【売上18倍】オートミールはどのように火が着いたのか分析してみる


目次[非表示]

  1. トレンドを確認
    1. 長期トレンド
    2. 短期トレンド
  2. 初耳学とあさイチとニノさんがブームの火付け役か!?
  3. 時系列分析
    1. 2018年にブームの兆し
    2. 毎年6月に検索数・Twitter投稿数がUP
  4. 売上は季節と相関している!?
  5. WEBメディアの動向
  6. Twitter投稿をクラスター分析
  7. 売上とUGCは相関するか
    1. 因果関係に要注意
  8. ブームは予測できるのか
  9. まとめ

巣ごもりによる運動不足などが影響し、ヘルシー食であるオートミールの売上が伸びているそうで、なんと2年前比で18倍の売上を記録したようです。

  コロナ禍でダイエット志向に?プロテインバーやオートミールの売上増 - ライブドアニュース オートミールが売れている(写真:no_sick/PIXTA)感染爆発が止まらない。東京都の1日の感染者数が5000人台という桁違いの数字にハネ上がり、緊急事態宣言による人流抑制の効果は以前より薄れている。重症化リスク ライブドアニュース

今回はオートミールがどのようにブームとなっていったのか、各種データから紐解いてみたいと思います。


トレンドを確認

まずはトレンドを見てみます。

長期トレンド

まずはGoogleトレンドとTwitterの投稿データ(RT除く)から、月次データで長期トレンドを確認してみます。


2020年1月あたりまでは、ジワジワと少しずつ増加しており、2021年1月を皮切りに急上昇し2020年2月に1回目のピークを迎えます。

その後2020年5月を境に減少するも、2021年1月から再び上昇し、2021年6月にピークを迎えています。

このTwitter投稿数とGoogleトレンドの月次データは、相関係数0.97とすさまじい相関関係が出ており、検索行為とTwitter投稿行為は連動していることが分かります。


短期トレンド

続いて、ピークとなる2021年6月を含む3ヶ月間の短期データで見ていきたいと思います。

5/23と6/8に大きな山があり、7/11と8/13で小さな山が出来ていることが分かります。

これだけだと何が原因で上昇しているのか分からないため、ここに一旦テレビのデータを加えてみます。

こうして見るとテレビが大きく影響してそうな感じが分かります。

具体的にオートミールを取り上げたテレビ番組と露出秒数を見てみると下記のような流れになります。

ここでTwitterとGoogleトレンドが伸びた日の番組だけを抽出してみると、下記のようになります。

初耳学とあさイチとニノさんがブームの火付け役か!?

放映日
番組名
内容
2021年5月23日
日曜日の初耳学
竹脇まりなさんと藤本なおよさんが注目の食材「オートミール」を紹介。
2021年6月8日
あさイチ
オートミールで40kg痩せたこれぞうさんや管理栄養士今泉マユ子さんがレシピを紹介。
2021年7月22日
ニノさん
唐沢寿明が今はまっているオートミールを大調査。
2021年8月13日
あさイチ
2回目の特集。夏の特別編「お手軽レシピ教えます!オートミールSP」これぞうさん出演。

反響が特に強かったのは、上記4番組となるようです。特に6/8のあさイチは大きな転換点となったようで、検索数だけなくTwitterの投稿数も伸びています。

時系列分析

2018年にブームの兆し

オートミール時系列

時系列分析ライブラリのProphetでGoogleトレンドの数値を分析してみると、トレンドの初回変化は2018年6月に発生し、2018年11月、2019年3月に大きく変化していることが分かります。

毎年6月に検索数・Twitter投稿数がUP

オートミール時系列

また年周期でみると3月から増加し6月にピークとなり、以後減っていくというサイクルを繰り返す傾向にあるようです。

売上は季節と相関している!?

オートミールはダイエットと一緒で、夏薄着になる季節につれニーズが上がっているのでしょうか。

気温データと照らし合わせてみると、上記のようになりました。Googleトレンドと東京の気温の相関係数は0.496となり、ここでも一定の相関が見られるようです。


WEBメディアの動向

ここまでテレビデータを見てきましたが、WEBメディアの影響はどれくらいあったのでしょうか。単純にWEBの記事数を見ていると、あまり大きな影響はうけていないようにも見えます。


Twitter投稿をクラスター分析

せっかくなので直近のTwitter投稿はどんなことがつぶやかれているのか、クラスター分析をしてざっくりと分けてみます。

クラスタリング

直近3ヶ月のTwitterの投稿文をK-meansで3つのクラスターに分けてみると、「ダイエットに言及している投稿」「味や美味しさに言及している投稿」「今日~~したと自己報告している投稿」の3パターンの特徴が見られました。

売上とUGCは相関するか

よく言われるのは売上と口コミ数は相関関係(更には因果関係)にあるという説です。東洋経済の記事では売上が言及されていましたので、同時期の動きを比べて見てみます。

オートミール売上
(出典:東洋経済オンライン

実際の売上とTwitterやGoogleトレンドの動きは似ているような気もします。


因果関係に要注意

口コミと売上の関係で以外と盲点なのが、相関関係と因果関係を混同してしまうことです。

テレビの放映と検索数・SNS投稿数は明確な因果関係があるようですが、検索数やTwitter投稿が売上にどのような影響を与えているかは、因果推論などを行い、しっかりと見定める必要がありそうです。

因果関係

ブームは予測できるのか


・2019年までのグーグルトレンド×Prophet

グーグルトレンド

2019年末までのグーグルトレンドのデータでProphetにかけてみると2016年10月あたりでトレンド変化が発生していることが分かりました。

・2019年までのTwitter投稿×Prophet

Twitter Prophet

Twitter投稿データをProphetで見ると、2017年末にトレンド変化が起きていることが分かります。

このあたりを掘り下げて行けば、2021年のブームを2019年時点で予想する、といったことも可能かもしれません。

まとめ

”テレビは見られていない”という論調が相変わらず多く聞かれますが、オートミールブームは明らかにテレビが加速させていたようです。マスブームの創造にはテレビの影響力は依然高いようです。

なお8/6放映のあさイチでは「販売金額は去年に比べて2.3倍になった」という切り口から特集が組まれていました。このように特集で取り上げてもらうには、ある程度のブームが事前事実として存在していないとここまで大きな特集は厳しい、というポイントも忘れてはいけないでしょう。

またグーグルトレンドやTwitterデータなど各種データを一緒に分析していくことで、これまでは分からなかった新たな発見が見つかるかもしれません。

グーグルトレンドのデータ抽出にはPytrendライブラリが便利です。こちらはまた別の機会に紹介させていただきます。

以上オートミールブームの分析でした。

※当社ではTwitterやInstagramなどのデータ分析や、データスクレイピングの代行も行っています。ご依頼の際は、お問い合せフォームよりお気軽にお問い合せください。

▼合わせて読みたい

  特定のツイートにいいねしたユーザーを抽出する方法【v2】 | 広報・PR支援の株式会社ガーオン 特定のツイートにいいねしたユーザーの情報を取得する方法を解説します。 広報・PR支援の株式会社ガーオン


  Instagram APIの使い方と画像付ダッシュボードの作成方法 | 広報・PR支援の株式会社ガーオン InstagramAPIを利用して画像付きダッシュボードを作る方法を解説します。 広報・PR支援の株式会社ガーオン


  【ML-Ask】感情分析AIは実際に使えるのか検証してみる | 広報・PR支援の株式会社ガーオン 朝日新聞の記事にも使われている「ML-Ask」という感情分析モデルを実際に使ってみて検証していきたいと思います。 広報・PR支援の株式会社ガーオン


  朝日新聞の要約AIはヤフートピックスの夢を見るか ~ディープラーニングを用いた令和時代のプレスリリースの作り方~ | 広報・PR支援の株式会社ガーオン 朝日新聞の記事データをもとに開発されたという、ディープラーニングを活用した自動要約生成APIをご紹介します。 広報・PR支援の株式会社ガーオン
  ソーシャルデータから読み解くボヘミアンラプソディの口コミ形成とメディア露出効果 | 広報・PR支援の株式会社ガーオン ボヘミアン・ラプソディの大ヒットにはSNSやテレビはどのような影響を与えていたのでしょうか。YouTubeとの相乗効果も合わせて検証します。 広報・PR支援の株式会社ガーオン
  Amazonの人工知能を使ってSNS等の口コミを感情分析する方法 | 広報・PR支援の株式会社ガーオン アマゾンの自然言語処理サービス Amazon Comprehendを使って口コミを分析してみます。 広報・PR支援の株式会社ガーオン
  【記事に繋がる】プレスリリースの書き方・送り方 | 広報・PR支援の株式会社ガーオン プレスリリースの書き方の”コツ”をPRプランナーがわかりやすく解説します。プレスリリースとはの解説から、7つのポイントや、6W5Hの使い方の他、広報PRにオススメの具体的なツールの紹介や、ヤフーニュースに掲載してもらうポイントを解説します。 広報・PR支援の株式会社ガーオン



関連記事

広報・PRやプレスリリースまわりでお困りのことはございませんか?
多数の企業サポートを行ってきた当社が解決いたします。
お気軽にお問合せください。